レビュー:EXUSTAR クリートカバー
SPDシューズといえども、クリートのカチカチは避けられません。
というわけで、前々からSPDのクリートカバーを探してたんですが、これがなかなか見つからない。見つかる物と言えば、SPD-SLのクリートカバーがほとんど。
とまあそんな感じで見つからないまま時がすぎていった訳ですが・・・
今月の13日に行われた東京エンデューロに参加した際、物販で見つけた!
SPDのクリートカバーがまさかこんな所で見つかるとは・・・
EXUSTARというメーカーの物らしい。
ぐぐったら、ダイワ精工が扱ってるとか。
でもページ見たら商品の説明一切無し。
こんなパッケージ。
素の状態で荒れた道を歩いたりすると、隙間とボルトの穴に小石とかが詰まって、回したい時に大変。ハンマーで思い切り叩くか、穴は釘を打ち込んで中の石を粉砕するかしないと駄目になる。そこでこのカバーが活躍!
こんな感じでカバー。
歩いてて違和感はほとんど無いです。カチャカチャ音もしないので、割といい具合です。
普通に歩いてる分には、脱落することはないと思います。山野で足を踏ん張りながら坂を駆け下りたりしたらどうなるかはわかりませんが(^^; 無いと絶対駄目っつうアイテムではないので、そういうときに無くしてしまってまあいいかな程度。
まあ、使用頻度はそんなに高くないと思います(´∀`;)
あと、これ使ってる時に自転車にのって「あれ?SPDはまらない!」と慌てるのもお約束です。
| 固定リンク
「レビュー」カテゴリの記事
- Edge820J(2017.05.09)
- GARMIN Edge820J 実用編3(2016.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント